~コモを外してみた~
3月中旬くらいから、ピンクレモネードなどブルーベリーに巻いたコモを外すタイミングをじっと待っていました。
コモは外した後で丸1日くらいは日当たりのいいところに干し、乾燥させてからしまわなければなりません。
作業日を含め、最低2日間くらいは晴れの日が続いてほしいのです。
ところが…晴れの日が2日と続かないのですよ。
やむを得ず一昨日小雨の中、コモの一部を外しました。
おお!花芽がたくさん現れましたよ。
土砂降りの雨になったため、急遽途中で中止。
そして昨日の早朝、秋田大学の入学式のために出勤する前に、外した分のコモを干しました。
入学式から帰った後、夕方までかけてひたすらコモを外します。
誰ですか! こんなにたくさんコモを巻いた人は…。
そういえば昨年の暮れ、雪が降る前になんとかしなければということで、越麻呂というこの町に住む公認会計士が、
「限界を超えてからが勝負!」
とぶつぶつつぶやきながら、何かにとりつかれたようにコモを巻いていたっけ…。
おかげさまで、ピンクレモネードをはじめとするブルーベリーは、とても元気ですよ。
今年も昨年以上に期待できそうです!
早くブルーベリー食べたいけど…6月まで待ちましょう。
その前に肥料を投入しなければ。
いやはや…忙しくなりましたなぁ。