~畑が忙しくなってきた!~
監査をやるようになってから、GWとは無縁の生活を送ってきました。そして監査法人を退職してからも…GWとはやっぱり無縁でした。とても忙しいです。
畑は、3年前に植えたアサツキ君と
ニラさんがとても元気です。
毎年顔を出します。
とても食べきれないので、持って行ってもらいます。
畑作業は、こぶしの花の咲くころに開始します。
最初にジャガイモを植えました。今年は最初からカラス対策もばっちりです。
そしてレタスにスナップエンドウにアスパラなども。耕運機で土をホッケしたら(…秋田弁?)いい土になりましたね。
私が果樹の植樹に汗を流しているのと同時並行で、畑の作業が進みます。真剣そのものです。
今年はちょっと遅いですが、GWも終わったことだし(あまり関係ないですが)、藤の花の咲くころには何を植えてもいいそうですから、そろそろ夏野菜を植えますか。
原木シイタケは、果樹や畑で忙しく、なかなか収穫している時間がありません。
先日は能代から、続いて堆肥研究家のお母さんに声をかけ、
一昨日はゴルフ仲間のSさんをお招きして、収穫していただきました。「売らない農園」なのです。
さて私は明日から法定監査の決算監査が始まります。本業中の本業開始。ますます忙しくなります。
体力的にもつだろうか?。まだ使命感は十分あるけど。