カテゴリリンク

2025年4月13日日曜日

秋田の田舎で「虎の穴」生活状態

 ~キクザキイチゲを見て考えた~


 あにゃっ!



 タロ君の小道に沿って、行者ニンニクが出てきましたにゃんこ。



 ということは…



 この辺に、キクザキイチゲが咲いているはず…



 おお!ありました。



 まだ蕾ですがね。




 ここ3年間、本業に農業に諸般の事情で、年間315日くらい働いてきました。


 さすがに体にかなりの負荷がかかっているし、県の仕事も一段落したので、1年くらい仕事を離れてのんびり過ごしたいなと思っていたのですが…


 そんなはかない思いは実現するはずもなく、週明けから法定監査クライアントの決算監査がいよいよ始まります。


 私にとっては本業中の本業。真実の事実!

 体調を整えて、仕事に集中しなければなりません。


 その合間を縫って…(といっても土日しかないけど)…3月決算会社の確定申告書を作成し、決まった日に秋田大学に出勤し、さらにそれ以外の顧問先の通常業務をこなし、連休中は無花果の苗木30本を植え、畑の準備をしなければならないのです……。


 今日も、台風並みの強風の中、午前中はピンクレモネードの手入れ、午後はバックホーを使って畑の強靭な雑草の撤去作業。


 これからしばらく農作業をやっている時間がないので、やむを得ないのです。


 せっかく秋田でのんびり過ごそうと思って移住してきたのに…こんな日々でいいのだろうか…


 キクザキイチゲさん、どう思う?