~ポポーを選定した~
 今年に入ってから、法人税に所得税・相続税と確定申告が続きましたが、どうやら一段落。
 来週からは法定監査の拠点往査が始まり、月末に実査・立会と続きますが、ちょっと一休みしましょう。
 気分転換に剪定でも行おうと果樹園地帯に出かけたのですが、遠目にも果樹園っぽくなってきましたね。もう早いものでまる三年です。
 今日はポポーの剪定をやりましょう。大きくなってきたものは、きちんと樹形を整えてあげなければなりません。
 まずは現状、ポポーの象徴である「あずさ君」です。いやはや、ずいぶん枝が立て込んできましたね。
 大胆に切るのは勇気のいることですが、ここは思い切っていきましょう。
 交差している枝、並行枝、内向きの枝を切っていきます。
 ポポーの場合、枝先が3本に分岐しているケースが多いのですが、養分を奪い合うので1本間引きます…もったいないけど大丈夫だろうか。
 ずいぶんすっきりしました。床屋に行った後みたい。
 
