カテゴリリンク

2018年12月6日木曜日

こも囲い

~幼木を守れ!~


 今年の冬は雪が降らないし、冬にしては暖かい日々が続いていたのですが、とうとう来ましたね。秋田の冬が。


 今年の春、死にかけたイチジクをよみがえらせ、自分のことを「イチジクの魔術師」といっていい気になっていたのですが、そもそもイチジクが枯れかけた原因は、私が寒さ対策を怠ったからなのです。


 秋田の仁賀保が「北限のイチジク」を謳っていることからも、イチジクは耐寒性がそれほど強いというわけではないようですね。


 昨年購入した40本や、今年勝負をかけて40本購入したバナーネは、タキイやサカタで調べてみると、栽培可能地域は基本的には関東までで、東北でも南東北までとなっています。


 秋田がない!


 この辺でもイチジクが栽培されている(甘露煮用ですが)ので、何となく大丈夫だろうという根拠のない過信は、もはや通用しません。同じ失敗は繰り返したくないので、きちんと対策を講じなければ。


 天気予報で事前に寒波が来るのがわかっていたので、どんな方法がいいのかいろいろ調べていたのですが、どうもピンときません…。


 よく見かける雪囲いは、1本1本とても手間がかかるし、コスト的にもとても間に合いません。


 ダイユーエイトに行ってみたら、防寒対策のネットが売っていました。197円(税抜き)。これなら今年植えた40本分を購入しても、何とかなるかも。


 試しに一つ購入してやってみました。


 …………これじゃぁいかにも寒々しい。でもないよりはましかも。


 他にいい方法はないだろうか調べます。モノタロウに「こも袋」なるものがありました。こも?子供のころよく見た「むしろ」みたいなやつだ。これで囲めば簡単そうです。でも798円で結構高い…。


 翌日コメリに行って、「こもとかいうやつで、冬囲いできるようなの、ねすか(ないですか)」


 「こもだばそどさあるや(こもなら外に置いてありますよ)」


 おお!そうですか。値段も手ごろでした。とりあえずあるやつ全部購入。32枚。


 自分でやってみたら…いいんじゃないでしょうか。うまくいきそうです。



 さらにダイユーエイトへ行って、あるやつ全部購入。19枚。これでとりあえず今年購入したイチジク40本にポポー10本の幼木50本分は手に入りました。


 時間が迫っているので、堆肥研究家に応援を頼みます。こういうのは女性のほうが早いしきれいにできます。


 二人でやると早い早い!。それにしても、1本1本の堆肥の量、すごいでしょう。腰痛と引き換えによく頑張りました。


 昨日一日で、暗くなる前には作業が無事終了。


 間に合いましたぜ!