~ビールというよりワイン~
マルベリーエールが無事届きました。
自分で企画したものが出来上がるというのは、うれしいものですね。
今回はラベルが2種類あるので
2本で一組、170組の340本です。
昨日の夜、1本飲んでみました。
栓を空けてグラスに注いだとたんびっくり。
強烈なインパクトです。
(グラスが大きすぎましたね)
ディープ・パープルを名乗るからには、それにふさわしい色が必要です。
通常の投入量の約2倍のマルベリーを、羽後麦酒さんに送りました。
もはやビールというよりも…ワインです!
予想以上の結果に大満足!
無花果エールと合わせると
約650本。
自分たちで200本くらい飲むとして、残りは友人知人お世話になった方々に配りましょう。
6月頃には再び
「みんな大好き!越麻呂の無花果エール」
が出来上がる予定です。
必要なのは酒販免許。
かろうじて由利本荘の研修会に申込みできたのですが、昨日、日程変更の連絡が…。
変更後の日程は、非常勤ですが勤務している大学の役員会とバッティング。
やむなく諦めていると…堆肥研究家が…。
「おらが行く!」と。
えっ?… 「おらが行く!」…ですと❓
どうやら酒販免許を取るつもりのようです。
そうきましたか。
堆肥研究家は、司書や司書教諭の資格もたやすく取っています。
酒販免許の研修内容や酒税法の内容も、勉強すれば理解できるでしょう。
免許取得には、ほかにもいろいろ要件があるのですが…
ふたりで取っちゃえば面白いけど。