カテゴリリンク

2020年4月27日月曜日

植樹開始

~まずはカシクルミ10本から~


 先週の金曜日、果樹の苗が一気に届きました。134本です。


 内訳は

  • ブドウ・・・4本
  • カシクルミ・・・10本
  • マルベリー・・・120本

 ブドウとカシクルミは時間を買うために3年物の大苗をお願いしたのですが、ずいぶん立派な苗です。


 マルベリーもたくさん。


 すでに腐葉土270袋と2.4メートルのイボダケ130本は入荷済み。完熟馬糞堆肥もまだ80トンくらいはあるはず。


 準備は整いました。いよいよ植樹開始です。


 まずはカシクルミからいきます。


 昨日の午前中、ドラゴンフレッシュセンターから野菜の苗を購入後、植樹の準備。そして午後1時にスタート。


 穴の中の完熟馬糞堆肥を手でかき分け、腐葉土を1袋。その上に苗を置いてさらに腐葉土1袋。苗をまっすぐ立てて、周りに完熟馬糞堆肥を運搬機で山盛り1杯。きちんと形を整えます。


 雨が降った時に雨水が逃げないよう、苗の中心部を低くしておきます。


 イボダケを指して誘引し、水をたっぷり撒いて1本完了。


 10本植え終わったのが夕方6時でした。


 まだ124本…。


 気が遠くなりそうですが、地道な作業は全然苦になりません。体は筋肉痛ですけどね…。


 一本一本。


 前進あるのみ!




2020年4月26日日曜日

テレワークへ

~混雑する買い物現場~


 昨日は父親の顧問先の帳面を受け取りに市場へ。ついでに果物をまとめ買い。混んでて駐車スペースを探すのが大変でした。


 その後ツルハで頼まれていたものを購入。駐車できないのでは?という混み具合。レジでは洗剤らしきものを大量に買う人が…。


 ナイスに買い出しに行ったら、こちらも駐車スペースがなかなか見つかりません。


 おっ!ビールの「マスターズドリーム」がありましたぜ。私はこちらをまとめ買い。


 帰りに肉の若葉で肉を購入。ここはもろに三密状態。


 これで連休中の巣籠体制が整いました。


 一段落してから農機具屋さんに行って、マキタのレシプロソー(電動のこぎり)と電動掃除機を注文。


 あわただしい一日でした。


 監査法人勤務時代は、レシプロソーなどという言葉とは、全く無縁の生活でしたなぁ。




 先日顧問先の医療法人から「テレワークにしてください」という依頼がありました。納得。


 税務関係の顧問先は、基本的に当面テレワークへ移行しますか。


 先週・先々週と会計監査の仕事でしたが、こちらは現場で仕事。大手監査法人はテレワークらしいですが、仕事にならないのでは?


 日本経済の仕組みを根本から揺るがすような事態です。


 GW中は外出自粛要請が出ているので…というよりは自分自身のリスク管理として、しかるべき行動をとりましょう。


 今日はこの後ドラゴンフレッシュセンターに行って野菜の苗を購入してきますが、その後は敷地内にしばらくこもります。


 ゴルフやりたいけど…我が残りの人生で千回ゴルフをやるために、今は我慢するのです。


 今日掲載した新聞の記事は、プロゴルファー青木功が全米オープンで2位になった時のもの。


 思い出の記事です。




2020年4月24日金曜日

ナンバー10

~偉大なる長嶋茂雄~


 ナンバーが記念すべき1,000号を迎えたそうですね。先日の新聞に出ていました。


 記事によると、発売当初はあまり売れなかったけれど、長嶋茂雄の特集を組んだとたんいきなり完売となり、その後順調に発行部数を伸ばしたそうです。


 確かナンバーは創刊号から集めていたはず。


 創刊から40年。当時私は20歳代前半。


 もうすでに収集癖があったので、フォーカスやフライデーなど面白そうな雑誌は創刊号から集めていました。


 実家の私の部屋に行ってみると、ありました。ナンバーのファイルが。


 冒頭の写真が、ナンバーの10号です。


 すぐ売れきれたようで、次号も長嶋茂雄特集でした。


 外出自粛を言われているので、この際部屋に閉じこもって、昔の雑誌を眺めて振り返ってみるのもいいかも。


 雑誌とともに新聞のスクラップも当時やっていたので、今陰干ししています。

 
 こういう記事が山ほど!


 江川事件の記事もありました。懐かしいですな。


 別の雑誌には、東洋経済の「名古屋の乱」というのも…。


 私が水面下で極秘に進めていた、「あずさ名古屋と中央青山との監査法人統合」。

 
 スクープされちゃいました。


 これはまた別の機会に。



2020年4月18日土曜日

花見とベンチ

~こんなところにベンチが…~


 今週から本業が忙しくなりました。なかなかブログの更新ができません。こういう状況がもうしばらく続きます。


 今年の初め、新たな会計監査の仕事の話をいただいたのですが、来週には具体的な打ち合わせがあります。


 「まだできるのか?」


 と自問してみます。


 「まだ大丈夫でっせ!」


 と回答がありました。やりましょう。


 秋田県内を代表する企業の一つがかかわります。公認会計士としての活動範囲をさらに広げるきっかけになればいいです。


 仕事は面白い。ゴルフは忘れました。


 先週の土曜日、すでに剪定していたイチジクの切り口の補修を一本一本丁寧にやっていました。あれ?…こんなところにベンチがあったっけ?


 座ってみましたが、びくともしません。手作りの立派なベンチです。周囲の風景になじんでいます。


 イチジクの補修を終えて梅並木のところを通ったら、梅の花がきれいに咲いていました。今年は例年より早いですな。


 おやっ!ここにもベンチが…


 あったっけ?


 仕事が忙しくてなかなかゆっくりできませんが、ここに座ってビールでも飲みながら花見を決め込みたいところですがね。


 そして今日、畑にも突如ベンチが現れました。


 農作業で疲れると一休みしたい時があるので、休憩所が欲しいと思っていました。とても助かります。


 ご近所のKさんが、敷地内の竹とニセアカシアの木や枝で作ってくれたそうです。こういったアイディアはいいですね。


 毎年GWのころには筍を収穫できます。

 
 Kさんが竹林の竹を適度に間引いてくれたので、いい筍が採れると思います。


 収穫したらあく抜きして持っていきまっせ。




2020年4月11日土曜日

アザミ

~春の収穫物~





 忙しくてブログをなかなか更新できません。マスクのことを書こうとも思いましたが、そんな気もおきませんでした。


 1億総〇〇〇マスクを着用して外を歩けということなのでしょうか…。


 キングギドラさんは、「1枚足りませんぜ!」と言っているとか?


 まぁいいでしょう。もうこれ以上。


 それにしても関根潤三さんは好きな野球人でした。私が20歳代のころからですが、深沢アナとのラジオの解説は絶妙でしたね。ご冥福をお祈りいたします。


 さて、春になっていろいろ採れ始めました。


 フキノトウのてんぷらはうまかったなぁ。行者ニンニクも。それにつくしの卵とじ。みんな敷地内で収穫できます。


 先日は、ご近所のKさんから「アザミ」をたくさんいただきました。


 採れたてで新鮮です。


 そして今朝は原木シイタケ。


 毎年畑で忙しい時にたくさん出てくるので、収穫を忘れてそのままにしてしまい、収穫しきれずもったいないことをしてしまいました。


 今年は出てくるのが早いようですね。


 越山農園を訪れてくれる人たちに分けてあげています。


 今日もこの後秋田市に配りに行きます。


 来週からはいよいよ本業で勝負。


 緊張感が高まります。


 


2020年4月1日水曜日

天然ビオトープへの道

~工事は続く~


 バックホーで穴を掘り始めてもう10日以上たったでしょうか。


 ♪ 1日1歩 三日で3歩 3歩進んで2歩下が……下がりません。


 前進あるのみ!


 とうとう130個の大きな穴を掘り上げました。


 大きな穴に堆肥をどんどん投入していきます。運搬機があるとはいえ、重労働です。




 それとは別に、昨年芝生を敷ききれなかった箇所がぬかるんで大変な状態だったので、やむをえず砂利を敷いてもらました。


 この上に砂を撒き、芝生の種をまくことにします。芝生で埋まるまではもう少し時間がかかるでしょう。


 せっかく造園業者さんに来ていただいたので、以前から気になっていた場所をお願いしちゃいましょう。自分ではできそうもありませんでした。


 天然ビオトープがある場所です。周りには「フジバカマ」が群生しています。


 一昨年、刈払い機で強引に柳を切り葦などを刈って、かろうじて中に入っていけるようにしたのですが、すぐまた覆われてしまいました。


 今はバックホーがあるので、ビオトープまでの道を作っていただきます。



 ビオトープの中もかなり汚れていたので、中の藻や泥を取り除いていただきました。


 今はまだ水が土で濁っていますが、



 そのうちだんだん澄んでくることでしょう。


 徐々に環境を整えていきます。