カテゴリリンク

2018年12月29日土曜日

12弦ギター

~懐かしのタカミネ~


 強烈な寒波がやってくるというので心配していたのですが、気温は少し低いものの雪は少なくて助かりました。


 除雪機を稼働させるほどのこともないようですね…今のところですが。そういえばこの冬は、一度も雪かきすらしていません。助かります。


 村の集会所は50坪ほどの平屋ですが、この真冬の寒さでも床下エアコン1台だけで済みます。それどころか、今日は日中に日が差し込んでいたので、そのエアコンすら切っていました。

 真冬に無暖房状態です。


 西方設計さんと大友建設さんには感謝です。


 12月の中旬頃から急に各方面から仕事がどっさり舞い込んできたので最近は無休状態でしたが、世間はもう正月休みだし私の事務所も仕事は明日までとします。年明けは2日から稼働です。


 冬の間は農作業もゴルフもできないので、ほかの趣味に没頭するのですが、今年は久しぶりに12弦ギターを集中的に練習することにします。


 12弦ギターと言えば、「あの素晴らしい愛をもう一度」のイントロとイーグルスの「ホテルカリフォルニア」のイントロにとても思い入れがあります。

 そして後者の「ホテルカリフォルニア」で使用している12弦ギターは「タカミネ」です。


 これ!タカミネの12弦ギター。


 あっ!写真の背景は覚王山のマンションのベランダの植物ですね。そういえばCBCテレビが取材に来て、生放送で放映されてしまいましたなぁ。


 もう20年以上前だと思いますが、名古屋駅前の名進研ビルに事務所があったころ、事務職員の弟さんがタカミネに勤めていると聞いて、思い切って購入しました。


 左指が5本しかないのにどうやって12弦を抑えるのだと思われるでしょうが、通常の6弦ギターの下に1本ずつ弦が張ってあるので、1本の指で2本の弦を押さえます。


 通常の6弦ギターでいうところの1弦目と2弦目には同じ弦が2本ずつ張ってあるのですが、3弦目から6弦目まではそれぞれに1オクターブ高い弦がそばに並行して張ってあるので、チャリチャリリリ~~ンリンと高音のとても綺麗な音が出ます。


 弦が多い分指板が広いし、弦を押さえるのに力が必要ですが、これもゴルフのために左手を鍛えていると思えば、何のその。


 これだけでも冬の間は十分楽しめます。



2018年12月26日水曜日

剪定作業

~あっ!手が勝手に動いている~


 明日から寒波が来るそうですが、今日も雪は全くなく午後は雨。最近は小春日和を思わせるような気候です。


 たまった本業の仕事をこなしていたのですが、気分転換に外へ出ます。


 堆肥を運んでもいいのですが、お付き合いしている五城目の農機具販売店に、来春ダンプ機能付きの運搬機をお願いしたので、今あえて運ぶ必要なないでしょう。


 ではでは、第二区画の果樹の剪定でもやりますか。梅にプルーンにアンズ・スモモの樹などを。おやおや、ずいぶん成長しましたね。


 …どうするんでしたっけ?


 まずは簡単なところで「ひこばえ」を切っていきますか。「徒長枝」も切るんでしたね。チョキチョキ…。


 剪定ばさみがさび付いているのでしょうか、切れ味が良くありません。そういえば以前、いい剪定鋏の販売店をいろいろ教えてもらっていたので、検討しましょう。


 空間に向かっている枝は、切らなくてもいいんでしたね。


 おや!樹の内側に向かっている枝は、切っておいたほうがいいでしょう。ん?交差している枝も、こすれあってしまうので、どちらか切りますか。ぎ~~こぎ~~こ。


 うひゃ!一か所から複数の枝が出ています。これも切っちゃいましょう。並行に伸びている枝も、下のほうが陰になってしまうのでよくないですな。どちらか切りますか。ぎ~~こぎ~~こ。


 あっ!気が付いたら手が勝手に動いていました。まぁここまでは基本の基、イロハのイなのでいいでしょう。


 問題はこの後。実をつける剪定です。


 花芽のつき方を勉強しなくては。



2018年12月19日水曜日

来年の準備

~これで満杯…でも~


 雪がほとんど融けてしまったので、昨日は久しぶりに果樹園まで足を運びました。どうやら今週の土曜日は秋田CCでゴルフができそうです。


 一回でも多く!

 え~っ!まだやるつもりにゃんこ?


 本格的に果樹の苗を植えるのは今年が最後と思っていたのですが、気が変わりました。


 一本でも多く!

 え~っ!まだ植えるつもりなんだ。


 ということで、来年植えるのに可能な場所に、1本1本イボ竹をさしこんできました。


 あまり間隔を狭くすると、乗用草刈り機が通りにくくなるので、ある程度間隔は必要です。38本挿してきました。


 ラズベリー区画にはまだ植えることができそうな場所があるのですが、ここはやはりベリー系で統一したほうがいでしょう。

 現在植えてあるもののシュートを、株分けして植えることにします。



 来年植える予定の果樹の苗は、「花ひろばオンライン」で既に24本注文していたのですが、「タキイ種苗」にも15本追加。特殊な事情があって、JAとの取引は控えておきますか。


 タキイに注文した15本のうちの3本は「スグリ」です。面白そうですね。生食のほかにジャムやゼリーでもいけるようですよ。


 主として植える予定の36本は、今まで植えた十数種類(たしか17種類)の果樹のうち、「エスペランサ村の理事会で、最も将来性があると考えて」選んだ果樹です。


 これで5,300坪ある今の敷地内には、もうほとんど植える場所はなくなります。来年は集大成といきたいところですが、私の頭の中には


 一坪でも広く!

 というイメージもあるし…。


 え~~っ!まだ広げるにゃんこか?


 来年はどうなるでしょうか。




2018年12月10日月曜日

漆の酒杯でワインを

~使えば使うほど味が出る~


 会計の世界では、会社の業績が二期連続営業赤字だと、「減損の兆候アリ」となって、減損損失計上の可能性を検討しなければなりません。決算に及ぼす影響は大です。


 一方税務の世界では、「二期連続期限後申告」だと…青色申告が取り消しになります。これは法人にとっては大問題です。気をつけましょうね。


 では、二期連続で有価証券報告書の虚偽記載を行ってしまったら…これはもうばれるまで継続するしかないのかもしれませんね。


 まぁそれはさておいて、ワインでもいただきましょうか。


 注ぐ器はこれ。今日は漆でいってみましょう。購入してもう20年以上になります。漆の酒杯は2種類。比べてみましょう。



 実は、使っているのはほとんど右側の濃い色のやつです。左側はほとんど使っていません。明らかにつやが違います。


 色の濃いのがこんな感じで





 朱色のがこれ



 これからもっと使って、艶出ししてあげましょう。




2018年12月6日木曜日

こも囲い

~幼木を守れ!~


 今年の冬は雪が降らないし、冬にしては暖かい日々が続いていたのですが、とうとう来ましたね。秋田の冬が。


 今年の春、死にかけたイチジクをよみがえらせ、自分のことを「イチジクの魔術師」といっていい気になっていたのですが、そもそもイチジクが枯れかけた原因は、私が寒さ対策を怠ったからなのです。


 秋田の仁賀保が「北限のイチジク」を謳っていることからも、イチジクは耐寒性がそれほど強いというわけではないようですね。


 昨年購入した40本や、今年勝負をかけて40本購入したバナーネは、タキイやサカタで調べてみると、栽培可能地域は基本的には関東までで、東北でも南東北までとなっています。


 秋田がない!


 この辺でもイチジクが栽培されている(甘露煮用ですが)ので、何となく大丈夫だろうという根拠のない過信は、もはや通用しません。同じ失敗は繰り返したくないので、きちんと対策を講じなければ。


 天気予報で事前に寒波が来るのがわかっていたので、どんな方法がいいのかいろいろ調べていたのですが、どうもピンときません…。


 よく見かける雪囲いは、1本1本とても手間がかかるし、コスト的にもとても間に合いません。


 ダイユーエイトに行ってみたら、防寒対策のネットが売っていました。197円(税抜き)。これなら今年植えた40本分を購入しても、何とかなるかも。


 試しに一つ購入してやってみました。


 …………これじゃぁいかにも寒々しい。でもないよりはましかも。


 他にいい方法はないだろうか調べます。モノタロウに「こも袋」なるものがありました。こも?子供のころよく見た「むしろ」みたいなやつだ。これで囲めば簡単そうです。でも798円で結構高い…。


 翌日コメリに行って、「こもとかいうやつで、冬囲いできるようなの、ねすか(ないですか)」


 「こもだばそどさあるや(こもなら外に置いてありますよ)」


 おお!そうですか。値段も手ごろでした。とりあえずあるやつ全部購入。32枚。


 自分でやってみたら…いいんじゃないでしょうか。うまくいきそうです。



 さらにダイユーエイトへ行って、あるやつ全部購入。19枚。これでとりあえず今年購入したイチジク40本にポポー10本の幼木50本分は手に入りました。


 時間が迫っているので、堆肥研究家に応援を頼みます。こういうのは女性のほうが早いしきれいにできます。


 二人でやると早い早い!。それにしても、1本1本の堆肥の量、すごいでしょう。腰痛と引き換えによく頑張りました。


 昨日一日で、暗くなる前には作業が無事終了。


 間に合いましたぜ!






2018年12月1日土曜日

質素な素材とおいしい日本酒

~出番ですよ!~


 もう12月ですか…早いですね。


 監査法人に勤務しながら公認会計士協会の仕事をしていたころは、12月に入ると毎日のように忘年会がありました。


 多いときは土日は別として、平日だけで20連ちゃんでしかもダブルヘッダーありという状況でした。肝臓だけは丈夫だったので酔っぱらうということはなかったのですが、でも大変でしたね。
 
 そして愚かにも、忘年会の回数がいかに多いかということを、得意げに話していたのでした…そういう人結構いましたね。アル中たちの自慢話じゃあるまいし…今では大変恥ずかしいです。


 今年も忘年会はいくつかあるし、お誘いもいろいろ受けているのですが、最近では飲むために外へ出かけるというのが面倒になりました。


 名古屋に住んでいた時の、覚王山の自宅マンションから丸の内の私の隠れ家であった小料理屋「かみその」へ着くまでの時間と、今住んでいる自宅から秋田駅周辺まで出かける時間はほとんど変わらないし、秋田駅からタクシーで足を延ばして10分も走ればいろんなお店に行くことができるのですが、億劫になったすな。


 今では豪勢な食事は特に食べたいとは思わないし、自分の畑で採れたトロトロサトイモと柔らか大根、それに豆腐があれば十分です。「刺身があればなおよし!」ですけどね。


 ご近所に、スポーツ新聞に釣りの記事を書いている方がいて、その方が時々立派なクロダイなどを届けてくれます。これをさばいて刺身にして、おいしい日本酒を少し飲めればそれで大満足!


 今年もいよいよ出番ですよ! 李朝の白磁の徳利…雑器ですけどね。


 今日はこれで熱燗をいただきましょう。


 大変緊張感を要する確定申告書の提出が終わったので、しばらくゆっくりしたい…と思っていたら、福猫ハナちゃんがまた仕事をたくさん届けてくれました。


 頑張りますよ!