カテゴリリンク

2024年6月16日日曜日

貴重なマルベリー

 ~収穫始まる~



 マルベリーの収穫を始めました。

 今日で3回目。


 6月20日頃からを予定したのですが、かなり早いです


 マルベリーはその日に収穫したものでも、翌日まで持ちません。

 市場には決して出回らないのですよ。


 収穫したその日のうちに水洗いして、丁寧に一個一個、実の中心にある軸を取り除きます。


 実だけにして冷凍するのです。


 過去の経験では、確か800個くらいで2キロだったな…と記憶していたのですが…。


 計ってみると、約500個で1.25㎏でした。

 うわっ! ぴったり。


 今日は早朝から堆肥研究家が収穫開始。



 夕食を挟んで、先程ようやく作業が終わりました。

 重さからすると、約3千個の収穫量だと思われます。


 堆肥研究家は、昨日は深夜11時までの作業でした。

 今日は一日中…


 普通できませんぜ、こんなこと。


 マルベリーは収穫期間が極めて短く、時間勝負。

 玉ねぎや梅の収穫作業も待っているのですが、最優先なのです。


 マルベリーは、アントシアニンが豊富で栄養価が高く、スーパーフードと言われています。




 全国的には知られているのですが、残念ながら秋田では無名。


 マルベリーの一部は、商品企画・開発がうまくいけば、御献上カスティーラさんに提供する見込みです。


 秋田県内の人にも、マルベリーのことを知ってもらうきっかけになってくれたらいいなと考えているのですがね。